物申す系youtuberその2-正義感という快楽-

昨日書いた内容があまりまとまっていなかったので、もう一度まとめてみようと思う。

念のため書いておくと、私は物申す系youtuberを批判する意図は全くない。表現の自由の範囲で好きなように動画制作すればいいと思うが、なぜジャンルとして確立したか?なぜ自分と関係ない赤の他人を叩こうとするのか?その社会学的理由を知りたいのだ。

 

物申す系youtuber界隈は、正義感でまとまったコミュニテイだ。なぜ正義感でまとまるかというと、人は正しいことをすると快楽を感じるように出来ており、なおかつ思想を他人と共有したがるからだ。性質的には宗教団体と似ているだろう。

その理由を更に深堀すると、「自分は役に立つ人間だ」「無能だと思われたくない」という行動原理に行きつく。これは逆に言えば「自分は無能かもしれない」と内心怯えているということだ。物申す系が一ジャンルとして確立したのは、それだけ怯える人…つまり「無能」扱いされる人が多いのだろう。いわゆる「無敵の人」による事件も起きているし、日本社会の閉塞感が一層深刻化しているのかもしれない。

怯えること自体は大した問題ではない。誰にでも不安や怯えはある。問題は、その怯えが肥大化して先鋭化してしまうことにある。その結果、情報商材屋や情弱ビジネスの主導者、失言した有名人など、ひたすら悪人を探し攻撃することで快感を得ようとするようになる。

そもそも悪人は法で裁かれるわけで、我々庶民が裁く必要はないし、そもそもやっちゃいけないのだが、彼らは法律より自分の欲を満たすことが重要らしい。

そんな彼らの欲望を具現化してくれるのが物申す系youtuberだ。

彼らは自分を優秀に見せる為に、元高学歴エリート・元経営者・元一流企業社員などとアピールする(なぜか「元」が多いのだが)。そうして権威付けを行った上で「正義の味方」を演じるのだ。そして「◌◌氏が△△をやっている!こんな酷いことは許すべきでない!」とフォロワーを扇動し、「悪人を叩きたい」という彼らの欲望を満たしてやることで支持を集めるのだ。扇動する者とされる者…この構図は「ポピュリズム」とも言われる。もっとも、正義感をアピールする割にヤクザや半グレ、オレオレ詐欺グループといった分かりやすい悪党はなぜか叩かない。

カリスマ的リーダーを中心とした、思想を共有する団体…これは宗教団体に近い構図だ。視聴者は「正義感」という快楽を求め、ひたすら動画を見るようになる。気がつけば立派な信者という訳だ。

もちろん宗教的であること自体悪いわけではないし、彼らの主張は一見論理的で正しく思える。だがそれを注視してみると、都合の悪い情報が見事にスポイルされていることも珍しくない。そもそも世の中善悪にきっちり二分できる事象なんて多くないのだが。

更に言うと、彼らは自分が正しいと信じているから、周囲の「それ止めた方がいいよ」という助言を一切受け入れない。それどころか自分に対する攻撃ととらえ、過剰に反発してくるのだ。皮肉にも、批判されればされるほど彼らの思想は先鋭的になっていく。こうなるともう何をしでかすか分からない。関わらない方が無難だろう。その結果まともな人は次々去っていく。無駄な正義感は害悪でしかないのだ。個人的に、某プログラミングスクールの炎上案件は行くところまで行ってしまうのでは、と危惧している。

とはいえ、物申す系でそこそこ成功している人は、別ジャンルから路線変更した人が多いように見える。彼らなりに受ける動画を分析した結果、誰かを叩くネタが受けることに気づき、徐々に変化していったのだろう。気づけば自分の信者が大量に生まれ、気を良くしてしまった面もあるかもしれない。

物事には限度がある。ちょっと苦言を呈す程度ならまだしも、再生数や登録者数にとらわれて執拗に電話をかけたり、ターゲットをちょっと擁護しただけの人まで叩き始めたら、もはやどちらが善でどちらが悪か分からない。つまり、やりすぎると正義感という最大の武器が自分に跳ね返ってくる。そう考えると、再生数や登録者数に応じて広告収入が決まるシステムにも問題がありそうだ。

そもそも正義の反対は悪ではなく「別の正義」であり、やらかした人を安易に悪人に仕立て上げるのはどうかと思うのだが、自分が本当に社会の役に立っているか、単に迷惑なだけの人になっていないか、一度振り返ってみてもいいだろう。

 

上記をまとめた結果、物申す系が一ジャンルを築いた要因は

  1. アイデンティティの危機を迎えた低所得層の増加
  2. 再生数・チャンネル登録者数が増えれば収入も増える広告システム

に集約されるかと思う。

 

ということで、前回よりはまとまったかなと思う。どうせ誰も読まないだろうと思って随分踏み込んだ内容を書いてしまったが、頼まれもしないのにこんな長文を書いてしまうとは、私も彼らのファンなのかもしれない。だが、これはどうしても書いておきたかったのだ。

さて、予報によれば猛暑も今日でひと段落とのこと。講師の仕事も明日で終わりだ。とはいえ9月期限の仕事が迫っているので、しばらく安心できそうにない。

全く関係ないが、日曜ジョイフル本田に行ったらウルトラマンフェアが催されており、グッズや無料配布の塗り絵が陳列されていた。その無料配布の塗り絵を持ち帰って怪獣マニアの同僚にプレゼントしたら血相を変えて喜んでおり、早くも次の土日が待ち遠しいと言っていた。わざわざ持ち帰った甲斐があったというもんだ。